2025年06月02日

9/7 サロンコンサートのご案内

 梅雨の候、蒸し暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。

紀尾井サロンホールでのピアノコンサートのご案内をお届けいたします。

「さりげなく本格的に」をモットーにじっくりと音楽の本質に向き合うようなプログラムをご用意いたしました。

(プログラム)

ラヴェル ♪古風なメヌエット ♪水の戯れ ♪ソナチネ ♪夜のガスパール

ショパン ♪ノクターン ♪ワルツヘ短調(ゴドフスキー編) ♪舟歌 ♪ピアノソナタ第2番

 

今回は、ショパンとラヴェル、暑い時期に聴きやすい清涼感のある洗練された曲をプログラムに取り入れました。今年はまたラヴェル生誕150周年のメモリヤルイヤーです。音の響きから風景を連想させる印象派のラヴェルならではの作品を取り揃えました。ショパンの作品においては、美しく甘美なメロディが特徴の「舟歌」をはじめ、しっかりとした構成の中でも美しさが際立つピアノソナタ2番、など、こちらもショパンらしい作品をご紹介いたします。

 

なおこの紀尾井町サロンホールはあのホテルニューオータニの向かいの紀尾井ホールではありません。また今回のコンサートの開演時刻は1400となっております。どうぞお間違えなさらないようお気を付けください。

チケットのご用命、ご質問は下記の連絡先までよろしくお願い申し上げます。なお学生以下の方は、入場料を無料とさせていただきます。

(TEL)   050-3690-0534

(E-MAIL)  concert_support_c-kubota@ckprogress.xsrv.jp

(URL) https://chihiro-kubota.com/  (久保田千裕 公式ホームページ)

 

紀尾井町サロンホールの様子、アクセス、詳細はこちら → https://kioichosalonhall.com/

 

 

プロフィール
久保田 千裕
桐朋学園大学音楽学部、オーストリアのザルツブルグ大学モーツァルテウム音楽院を経て、2006年同大学院演奏学科コース修了。外山雄三氏の指揮でベートーヴェンのピアノ協奏曲5番《皇帝》をオーケストラアンサンブル金沢と共演。ラフマニノフのピアノ協奏曲3番を長野フィルと共演。東京文化会館での「演連コンサート」でデビュー後、サントリーホールでのソロリサイタルを行う。「展覧会の絵」のプログラム、スクリャービン没後100年の記念コンサートなど、東京と長野でのリサイタルを多数開催する。2010年度国際芸術連盟音楽賞受賞。 CDは「モーツァルト ピアノソナタK.330 - K.332」、スリーピングコンサートより癒しの名曲を集めた「Sotto voce」の2枚が好評発売中。
現在、桐朋学園大学音楽学部講師。
DISCOGRAPHY
sotto voce 久保田 千裕
2010年より毎年好評をいただいている「まどろみコンサート」をCD化したものです。そのコンサートの中から久保田千裕が選んだ曲を中心に、さらに新しい癒しの曲目を入れながらご家庭でもまどろみコンサートを楽しめるような選曲になっています。
モーツァルト ピアノソナタ K.330-332 久保田 千裕
久保田千裕 待望のファーストアルバム 心に染み入るフレッシュな音色。 ブリリアントなタッチによる 新しいモーツァルトの世界。